忍者ブログ
日々の妄想
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて。
昨日は寝たの遅くて今日は早い…。
なんせ待ち合わせが7:20
朝ごはんを食べた状態でこれなので前日にコンビニ(セブ〇イレブンとサーク〇Kが主流)でパン買ってもそもそ食べる。…香港まで来たのにコンビニとか言わないで!
二人して朝は起きれないな…コンビニだな…って前日から言ってたんよ!

で、無事待ち合わせ時間になってフェリー乗り場へ。
3番と聞いて時間になるまでぼーっとしてたけど、時間になってもおかしい。
一緒のツアーの人たちが来ない。
これは、と思ってスタッフの人に聞くと「№5」との答え。

ちょwwwwおまwwww

うっかり乗り間違えるとこやったやないか!
しかももうすぐ出る時間…!
慌てて5番ゲートへ。

な、なんとか乗れた。

さて、マカオまでフェリーで一時間くらい。
勿論フェリーの中では爆睡。
マカオについてちょっとお勉強ターイム!

マカオは澳門と書きますよ。正式名称は中華人民共和国澳門特別行政区。香港と同じく特別行政特区です。ギ〇ス思い出す。
もともとはポルトガル領やったんやけどアヘン戦争に勝ったイギリスの領地になりました。1987年4月13日にポルトガルと中華人民共和国がマカオ返還の共同声明に調印し、マカオの行政管理権は1999年12月20日に中華人民共和国へ返還され、マカオを特別行政区にすることになったんよ。

ごめんwi〇iまんまですよ(笑)もっと詳しく知りたい人は調べてみてね。

もともとポルトガル領だっただけあって建物が洋風です。
で。
色々世界遺産に登録されてるんだけど。
登録の仕方がアバウトでこの建物を登録したい。でも場所的に壁も入っちゃうよねー。じゃあ仕方ないから一緒に壁も登録しちゃえ☆ってめっちゃ普通でなんの変哲もない壁を世界遺産登録。
びっくりするわ…!
アバウトすぎるやろ! 

ほんでマカオはすっごい小さい土地です。ここでも高層ビルバンバン立ってる。やっぱり地震はおこらないそう。
近くマカオのシンボルとなる(だろう)ホテルは蓮の花をイメージしておるですよ。
なんで蓮かってーと国花だから。
ちなみに学校では中国語、ポルトガル語、広東語の3つから選べるそう。3つ話せる人はエリートで公務員になれるとか。やっぱりマカオでも貧富の差はすごくて、カジノがメインの産業なんだけどその社長(?)はもうけ過ぎちゃって困るからって事で世界遺産の建物(現在は公的機関として使用している)を年に一回外壁を塗り替えてるそうです。ポケットマネーで。
ありえん!
うちらの感覚じゃないよ…有り得ない。
そんな世界遺産がいっぱいあるマカオ。一度行ってみてね!カジノのレートはあほみたいにたかいよ!100ドルからだから!
あ、香港ドルです。

で、マカオの世界遺産を巡る旅と一緒にカジノも付いてきました!
ほんで世界遺産を見て回って…。まぁ可愛らしいですよ、建物。
一番印象に残ったのは聖ポール天主堂跡かな。昔木造の教会をたてて、その後で台風とかから守るためにでっかい壁を作ったのね。石の。
でも結局教会の方が火事+台風というまさかの大惨事で今ではその壁のみしか残っていないんだとか。
有り得ないわ…!
マカオは先述したように小さいので移動はメイン徒歩です。石畳なので歩きにくいけど情緒はあるよ。

で、世界遺産をめぐってバスでマカオの地名の由来となったお寺へ。バスの中でガイドさんが「晴れるとは思わなかったから、追加料金はらってマカオタワー行きたいですか?」と聞いてくる。
高さは338メートル。聞いてもまったく実感がわかない。ガイドさんいわく、カジノに行ってもレートは高いしあまりできない。それなら追加料金(タワー代)を出してもらっていくのもアリではないかと。なぜなら今日も快晴だから(マカオは4日ぶりの快晴だったそう)
とゆー訳で急遽マカオタワーも観光に追加^^

さ、そうとなればまずはお寺。
ここはポルトガル人が最初に訪れたお寺らしいです。
サクっと観光。
お寺ってどこもやっぱり線香のにおいすごいね!
そうそう、笑ったのがまるでう○こ(失礼)っぽい線香があったんだよー。めっちゃでかいの。
その名も万年香(笑)
面白かった。煙たいけどw
後は風鈴みたいなのが日本で言う絵馬っぽくて日本語で書いてたお願い事が「お兄ちゃんの仕事がうまくいきますように」…それマカオで祈ることなのww
切羽詰まってて…ちょっとしょっぱい気分に。

で、お昼ごはんはポルトガル料理のバイキング!
美味しかったよー!
大使閣下の料理人でも出てたポルトガル料理。
どんな味かと思ったけどちょっと日本人好みにアレンジされてたのかな。味付け結構日本に似てた。まぁ、ポルトガル由来の食べ物って日本にもあるもんね。似てるのかも。
焼き魚とか久しぶりに食べた!うまー!

はてさて。

御飯が終ったので次はマカオタワーへ。

一人85ドル追加して上ったのは高さ338メートルのタワー。私は高いところが苦手なのですがりっちゃんは全然平気みたいで。
ほら、東京タワーのガラス張りでしたが見えるのあるじゃん。あの上で平気で飛ぶんだよ。どこのメリカだよ!w
飛んでって言ったのは私だけど。
ちなみに彼女は時間に余裕があればタワーの外周(高さ300メートルの)を命綱だけつけて歩くっていうのもあるからそれもやってみたかったとのこと。ちょうどついた時に日本人の男性2人が帰ってきたところだったので感想を聞いてみた。
私「怖くなかったですか?」
男「めっちゃ怖いですよ。でも記念になりましたよ!」
…ごめん、理解できない。
後ここは世界で一番高いバンジーもできるそうで。
したら記念のTシャツがもらえるんだって。着てる人見かけたけど。
私 は 死 ん で も 無 理

チキンです。いいんです。

マカオタワーの観光もそこそこに次はいざ!カジノ!



さてさてバスに乗って向かったのはベネチアン・ホテル。
ガイドブックにも載ってる有名なホテルでカジノ。
勿論一攫千金目指して…

ん な わ け な い。


香港ドルで100ドルからの賭け金なのでまぁ、1,2回やって負けるのがオチだろうな。

なのでカジノは見学だけにしよう、と2人で相談して行きました。
ガイドさんも何度か来たけど来るたびに迷うというこのホテル。
でかさはサッカー場4つ分。
でかいのはとりあえずわかった。でも見当がつかない。
ホテルに一つしかないスタバで待ち合わせです。
時間は一時間くらい。
もーほんとここのホテルすごい。
ホテルだけ一日いても飽きないよ。
なんせ広いから。
とりあえず、メインロビーは見ておいた方がいいと言われたので行く事に。

シェー 「( ̄□ ̄;)」

ありえない。
金箔をふんだんに使ったこのロビーのメイン。
ほんとーにマジで金箔やから金閣寺にも負けないくらいぴっかぴか。こっちの方が新しいから余計。
ホテルの内装はヨーロッパのホテルっぽいよ!いったことないけど!
で、このホテルのすごいとこはホテルん中に川が流れててゴンドラがあるってとこ。それは見とかないと!ね!

ってわけでカジノはスルーして2階へ。
うはー!すごい!
これホテルの中です。マジで。
イタリア意識しすぎ…!
お店もちょう☆一流ブランドの店ばっかり。
大道芸もしてたよ!言葉はわかんなくてもジェスチャーやらなんやらでわかるもんだね!
ホテル歩くだけで疲れる…!
もうね、このホテル一日観光ツアーとかあってもいいんじゃないってくらい。いっそこのホテル泊まってみたいよ。鬼のように高いけど。
カジノはチラっとルーレットだけ見たんだけど、私3にかけてたらとなりのとこにハマってた。賭けなくてよかった…。

余談だけど、今マカオ>ベガスでカジノの儲かり具合が違うらしくってアメリカはどんどんホテルをマカオに建ててる途中らしい。がんばれメリカ(笑)


で、無事集合して再び香港へフェリーで戻ります。そこでも爆睡。ずっと寝っぱなし。
今日は晩御飯が付いてないのでりっちゃんの伯父さんお勧めのお店に行く事に。
満州料理だったんだけどやっぱり味、薄い!
ほんでチャーハンの量2人分なのに明らかに3人前くらいはありそうでした。完食ならず…。
帰りにダッツが食べたいという私のわがままでビルの下にあったダッツに…。
その隣にあったのは香港で有名なデザート系チェーン店。
ここ!昼間に同じツアーの人から教えてもらった店やん…!
まさかのミラクル。
りっちゃんはドリンクを、私はもちっぽいデザートをそれぞれ食す。うまうま!
これあつあつの白玉にアーモンドの粉と何かを振りかけててそれだけのシンプルなのにめちゃうま。
これを食べたかったんだ…!最終日に食べれて良かった・w・

でも頼んだドリンク来なくてりっちゃん涙目。実際半泣きでした…。ごめん、急にイートインして。
無事来たから許してね!

そんなこんなで最終日なのでビール飲みたくなって。
ブリティッシュパブがあったからそこでビールを一杯だけ飲んで帰りました。
ビール1杯75ドルはないわwwww

で、リンネたんがもっかい免税店に行きたいというので二人で自由行動。
うっかり買ってしまったよ。
COA〇Hのバック。
だって3割引きで日本円で3万未満やったもん…!
現品限りって言われたらそりゃもう買いますって言うしかない…。
ほんとはレザーのが良かったけどシグネイチャーのトートに。しかし日本でったら軽く5万はするよ…。安いわ…!
香港ドル全部使い切りたかったのでここで買い物して。
自分用にランコ〇のグロス買って。
お土産にも買って。
最終日はこれで終了!

ホテルに帰ってうちらは風呂入って、スーツケースのパズルに四苦八苦してゆっくり休みました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<   ほんこーん④    + HOME +    ほんこーん②   >>
Admin + Write
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/11 太秦響也]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
如月 誠
性別:
女性
自己紹介:
ヲタクで腐です。
イナイレとヘタリアが好きです。





バーコード
ブログ内検索
P R
photo by 7s
忍者ブログ [PR]